信州ツーリング その2
時刻は9月14日午後です。
野麦峠に行きます。
たぶん、御嶽山。
もうちょっとですね。
少し紅葉が始まっているようです。
ようやく到着しました。
次は白骨温泉に向かいます。
こんなに階段を降りるということは、同じだけ上がってくるってことですよね。
汗だくになるんとちゃうん。温泉に入った意味ないじゃん。
露天風呂の前には涼やかなせせらぎがありました。
あぁぁ~~~あ しゃぁわ(幸)せーーー
サッパリしたところで宿へ向かいます。
あちこちで規制がありました。
宿に辿り着けんのかなぁ~
蕎麦の花が満開でした。
こんなところを走って宿に到着です。
カイザーベルク穂高。
平日ですが10台くらいバイクがありました。
荷物を降ろしたら早速2ヵ所目の温泉に入ります。
源泉掛け流しの嬉しい温泉です。
赤く染まってたんですが、腕が悪く上手く撮れてませんね。
お楽しみの夕食です。
赤男爵の店長からラベルにバイクのイラストが入ったワインの差し入れがありました。
ラッキー (#^.^#)
メニューは和食御膳。
骨まで頂きました。
もう1回温泉に入って寝ました。
本日の走行距離は、477.6キロでした。
信州ツー その3(9月15日)に続きます。
| 固定リンク
|
コメント
綺麗なそばの花ですね。
と言うことは、新そばの時季なんですね。
近くでいいから連れてってね
投稿: まき | 2015年9月20日 (日) 15時49分
◎ まきさん
お蕎麦屋さん、色々知ってるんで行きましょう、行きましょう
投稿: うえひろ | 2015年9月21日 (月) 04時52分
温泉三昧ツーリングサイコーっすね~✴
赤男爵なかなかやるなぁ。
投稿: おやまのtanchan | 2015年9月21日 (月) 09時25分
◎ おやまのtanchanさん
天気が良かったのでなお一層最高でした
赤男爵さんのお宿、阿蘇にもあるんでどちらにしようかかなり悩みました。
体力に自信がなくなってきたんで結果穂高になりました
投稿: うえひろ | 2015年9月22日 (火) 04時43分
あの看板は「くま」がボコボコにしたのかしら?(笑)
投稿: あび | 2015年9月22日 (火) 19時21分
◎ あびさん
あははははっ、ほんまやっ
投稿: うえひろ | 2015年9月23日 (水) 05時18分